
「いつまでたっても集客が楽にならない😢」
その答えは簡単!それは「仕組みができていない」から!
集客の仕組み・・・っていうと
なんだかうさんくさいって思う方もいらっしゃるかもですが
実は、この仕組みを作っておかないといつまでたっても運任せの集客になります。
「勝手に売れる」=何もしないということはありません。
私のサポート生さんの集客がうまくいってるのもこの仕組みを作っているからなんですよ!
その仕組みはまさに3つ
●体験レッスン前「この教室に通いたい」という気持ちになってもらう
●体験レッスン中「先生も教室も大好き!という気持ちになってもらう」
●体験レッスン後「今すぐ予約しておかないと!」という気持ちになってもらう+導線づくり
この3つの体験レッスンの仕組みを作っておくことで
生徒さんの方から勝手に「先生予約したいです!」を引き出すことが出来るのです
①レッスン前:この教室に通いたいという気持ちを作っておく

と悩まれる方が多いですがそんなことはないです
体験レッスンは確かに楽しかったはずです!
なのに、リピートしてもらえなかった・・
それは「体験レッスン」をただの「レッスン」として販売していることが理由なんですよ
例えば、私が教室をしていたころの本商品は約2万~15万でした。
それでも8割の方がリピートしてくださったのは、
単に体験レッスンを受けにきてるのではなくて
「あくまでもこの教室に通いたい(本商品を受講したい)体験レッスン」という意識で
来ていただいてたからだと思います。
例えば子供の塾を決めるときって、吟味したうえで
そこに通う前提で体験や見学を申し込みますよね。
教室レッスンだって同じですよ!
ちなみに、次のレッスンというのは
コースでも認定講座でも1dayレッスンでもいいんです!!
「この教室に通う前提」で体験レッスンに来てもらうことが大事なんです!!
②レッスン中:またこのメンバーで会いたい!先生も教室も大好き!という気持ちを作っておく

そしてもう一つ大事なのは体験レッスンの内容です。
技術を教えようとしている講師さんが多いのですが
体験の本来の目的はそうじゃありません。
体験の本来の目的をしっかり考えて
「この教室にまた来たい。このメンバーさんにまた会いたい」という気持ちを作ることが大事です。

さらに「じゃあ私もその日受けたいです!」と体験を受けてくださった方全員で予約を取ってくださることも多かったです
受講してくれたら全員が次のレッスンの予約を取ってくれるなんて理想ですよね!!
でもこれは偶然じゃありません。

みんなが同じ日に申し込みたい!と思ってくださるよう
初対面のみなさんに体験レッスンの間に仲良くなっていただく工夫をしているのです!
だって無言でもくもくと作業させているだけじゃ、なかなか仲良くなれないですよね!!
③レッスン後:今すぐ予約したいっていう気持ちを作っておく+次につながる導線を引く
また当日の立ち振る舞いも私は非常に気を付けていました。

レッスン後のティータイム、雑談して終わってませんよね??
実は、レッスン後って一番お客様の熱量が高いんです
ここで、生徒さんにある質問をすることでスルスルと次のレッスンの提案がしやすくなり
「先生まさにそれが習いたかったんです!」と言っていただくことが出来ます。
また事前に●●を作って渡しておくと
講師から話題をふらなくても
お客様から次のレッスンの話題をしてくださいます。
もちろん日程を確認してあとから連絡するという方もいらっしゃいます
その「また来ます」を本気で行動に移してもらうために
お客様にはどんな感情を持ち帰っていただくか
レッスン後に教室のことを思い出してもらうためにはどうしたらいいかも工夫していました!

そうなんです!!
でね、勘違いしてほしくないのは
「受講させる」「契約を取る」という意識ではなく
「もっとやりたいって思ってもらえるような楽しさを喜びを与えよう」
そして
「受講する不安や悩みを取り除いてあげよう」という
優しい気持ちを形にした体験を作るだけでいんですよ!!
はっきり言って、集客とはやさしさです♡
講師さんが作りたいレッスンの魅力が
最大限に伝わるようにする優しさが、集客の正体なんですよ。
なので体験レッスンを作るときは単に2時間のレッスン内容を作るだけじゃなく
①レッスン前・・リピートメニューが気になるというワクワクした気持ち
②レッスン当日・・先生が好き!生徒のみんなにも会いたいという気持ち
③レッスンの後・・レッスンすごく楽しかった!また先生に会いたいという気持ち
を提供することが非常に大事なのです!!
そして今回この3つのポイントを全部学んでいただける
体験レッスン当日に予約が入る♡勝手に売れる教室の仕組みづくり
というZOOM勉強会を開催したいと思います!
この勉強会に参加することであなたはきっとどんどん集客が楽になっていきますよ!!
受講者さんの感想
先日ラインをくださったサポート生さん
コンサルから3年経っても体験から申し込みがしっかり入っています。

1年間のコース(全10回)だから1年集客がいらないんですよ!!
30名ではなく×10か月分=300名の集客ができるのです。
このようにリピート率が80%になると集客が安定します!!

こういう次につながる体験レッスンの仕組みを作っていきましょう!!

私の工夫をすべてお伝えします
これは通常マンツーマンコンサルを受けないと学べません
このチャンスをお見逃しなく♪
1章:「また来ます」といったまま来ない本当の理由を理解しよう
2章:次につながる「体験レッスン」とは
3章:リピート前提で体験レッスンに来てもらうSNS発信方法
4章:「もっとやりたい!」を引き出す体験レッスンをつくろう
5章:ティータイムにやってほしい!営業せずに「欲しい!」と言われる魔法の質問
6章:その場で次の予約をしたくなる●●の作り方
7章:参加者全員が日にちを合わせてくれる!生徒さん同士が仲良くなる方法
8章:おまけ:待ってるだけじゃダメ!予約が取れない人気教室はこうやって作る!
9章:質問回答
■途中休憩を10分を挟みます
■受講者プレゼント🎁
受講後インスタストーリーにて
タグ付け&シェアしてくださった方には
動画アーカイブ(視聴期限6/23)と
ワークをプレゼントします
■具体的な提案の方法やみんなを仲良くさせる方法など
あなたの次の体験レッスンがガラリとかわる具体的な勉強会です!
日程:6月13日(火)10:00~12:30前後
(質問が多ければオーバーする場合もあります)
誰でも気軽に参加できるように自己紹介や発言をしていただくことはありませんので
「勉強会だなんて緊張しちゃう!」って方もお気軽にどうぞ❤
料金9800円
支払い方法:クレジット・銀行振込
習い事講師さんのための勉強会なので
コンサルタント業
または
教室運営のサポートをされてる講師さんはご遠慮くださいませ
(コンサルタントやカウンセラーなどの無形商品を販売されてる方は
体験商品の作り方が全く異なります。
別途動画講座を予定していますのでお待ちくださいね!)
入金後のキャンセルやご返金は不可
なかなかリピーターが増えずなんとなくワンデーレッスンが月に数名に売れる程度。。
未来が見えず悩んでいたあの頃の自分自身が知りたかった
大切なポイントをぎゅっと詰め込みましたので同じように悩まれている方はぜひこの機会をお見逃しなく!
平岡さち
元あんフラワー/アイシングクッキー/キャンドル教室講師
経歴は決して順風満帆ではなく
月に数名来てくださる生徒さんのアンケートの
受講理由はいつも「安いから」「近いから」
その言葉に落ち込み、教室を閉めようとおもったこともあったが最後のチャンスとしてビジネスの勉強を始める
その3か月後には15万の講座が月に3件申し込みがあり
1年後にはアトリエを持ち全国から2000名以上の生徒さんが通う人気教室へ
現在は起業コンサルタントとして活動中
体験レッスンで「楽しかった!また来ます!」と笑顔で帰られるのに
そのまま来ないことが多いんです。。。
あの言葉はただの社交辞令だったんでしょうか?