第1条(適用範囲)

本規約は、おうち起業LABO(以下、「当社」といいます。)の提供する全てのサービスを対象とし、効力を生じます。

第2条(サービスの申込み)

本サービスの申込みは、申込者が当社が定める所定の方法に従って行うものとします。

第3条 (決済方法・キャンセル等)

本サービスの決済方法は次に定めるとおりです。

  1. 銀行振込(一括支払い)
    費用を当社が指定する銀行口座へお振込み下さい。
    (振込手数料は申込者のご負担とします。)
  2. クレジットカード決済+所定の手数料(一括・分割支払い)

本講座は、入金後に教材を発送し、少人数制で実施するため、原則として入金後のキャンセルおよび返金は受け付けておりません。ただし、受講者の責めに帰さない事由(病気、死亡、災害等)により、本講座を受講できなくなった場合は、その限りではありません。

この場合、受講者は、速やかに当社に連絡するものとし、当社が認めた場合は、所定のキャンセル料を差し引いた上で、受講費から教材費および実費を差し引いた額を返金いたします。
キャンセル料や返金方法については、別途当社が定める規定によるものとします。

第4条(委託業務の内容)

申込者は当社に対して、以下に定める本サービスの提供を委託し、 当社はこれを受託します。

  • ビジネス経営・運営・集客アドバイス
  • ブログやインスタなどのSNS活用アドバイス
  • コピーライティングのアドバイス
  • 講座構築のためのアドバイス

第5条(開催連絡)

(1)開催連絡

当社は、本講座に関する会員専用サイトやLINEにてZoomセミナーの開催日時などの情報を、基本的に当社から連絡するものとする。

(2)変更・延期

  • 当社は、以下のいずれかの事由が発生した場合、受講者への事前承諾なく、本講座の開催日の変更または延期をすることができる。
  • 当社の責めに帰すべき事由:講師の急病、当社の都合による会場変更など
  • 当社の責めに帰さない事由:天災地変、火災、停電、感染症の流行、講師の死亡など
  • 当社は、本講座の開催日を 変更・延期する場合、速やかに受講者に通知する。
  • 当社の責めに帰すべき事由により本講座を延期する場合、当社は、受講者に対して、延期した講座を、別の日に受講できるようにする。
  • 当社の責めに帰さない事由により本講座を中止する場合、当社は、受講料の返金以外の補償は行わない。

第6条(著作物)

本コンサルティングサービスに含まれる一切のノウハウ、アイディア、手法その他の情報、本コンサルティングサービスにおいて提供される教材、テキスト、書籍及びビデオその他一切の著作物、ならびに、他本コンサルティングサービスで使用される一切の名称及び標章(以下併せて「本著作物等」という)についてのノウハウ、著作権及び商標権その他一切の権利は全て当社又はその他の権利元に帰属し、申込者は、当社の事前の承諾を得ずに、これらの権利を侵害する行為を一切行ってはならないものとします。

  1. 本著作物等の内容を、自己又は第三者の名をもってウェブサイトに掲載する等インターネットを通じて公衆に送信する行為
  2. 本著作物等の内容を、引用の範囲を超えて自己又は第三者の著作物に掲載する行為
  3. 私的利用の範囲を超えて、本著作物等を複製・改変等をして第三者に配布する行為
  4. その他、本著作物等の著作権及び知的財産権を侵害する行為

第7条(秘密保持)

申込者は、本サービスを受講するにあたり、当社によって開示された当社固有の技術上、営業上その他事業の情報並びに他の受講者より開示されたそのプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を使用し、又は第三者に開示することを禁じます。

第8条(個人情報)

当社は、本サービスの提供にあたり知り得た申込者の氏名、その他の個人情報を当社が別途定めるプライバシーポリシーに従って使用することができるものとし、申込者は、当社が申込者の個人情報等をこのプライバシーポリシーに従って取り扱うことを同意します。

本サイトにおける申込者の個人情報の管理及び保護は、SSL(Secure Socket Layer)によって管理及び保護される範囲を限度とするものとし、当社は当該限度を超える何らの保証をしないものとします。

受講生および当社は、本講座内で知り得た他の受講生の個人情報(個人を特定できる情報ならびにプライバシーに関わる情報)を第三者に開示または漏洩しないものとする。但し、次の各号のいずれかに該当する情報についてはこの限りではない。
(1) 相手方がSNSやインターネット上で公開している情報
(2) 秘密保持義務を負うことなく第三者から正当に入手した情報
(3) 本人が開示に承諾した情報

前項の定めに関わらず、法令の定めに基づき権限のある公的機関からの開示要求があった場合、当社は該当機関に対して個人情報を開示できるものとする。

当社の情報管理方法その他については「個人情報保護方針」に準ずる。

第9条(申込者の事由による解約)

次に掲げるいずれかの事由に該当した場合には、申込者に対して何ら通知催告を要することなく直ちに本サービスを解約できるものとします。その後、当社の如何なるサービスも受けられなくなります。また、解約した場合においても返金は一切致しません。

  1. 公序良俗に違反し、又は犯罪に結びつくおそれのある行為を行った場合
  2. 本規約又は法令に違反した場合
  3. 当社又は当社の利害関係人に対し、誹謗中傷をしたと認められる事実がある場合
  4. 当社の事業活動を妨害する等により当社の事業活動に悪影響を及ぼした場合
  5. 本コンサルティングサービスへの申込みその他当社に伝えた情報に虚偽の内容がある場合
  6. 当社の保有する著作権、商標権その他の知的財産権を侵害した場合

第10条(ZOOMの利用)

受講生は、本講座を利用するにあたって、パソコン、スマートフォン等の端末や機器、Zoom等を使用します

  1. Zoomの最新版の利用規約を遵守すること
  2. 当サービスの利用前までにZoomをダウンロード、インストールし、機能等について確認すること
  3. Zoomのダウンロード、インストール、設定、使用等について、すべて自己の責任と費用において行うこと
  4. 開始後に発生したZoomの機能の不具合等について、当社が一切責任を負わないこと
  5. Zoomが提供するサービスに関する相談、問い合わせ等について、当社が対応する義務を負わないこと

受講生は、コンピュータ・ウイルスへの感染防止や、不正アクセスの防止、情報漏えいの防止等のセキュリティ対策を十分に講じた上で、本講座を利用する。

当社は、受講生の利用環境について関与せず、受講生の利用環境に基づいて生じた損害については一切の責任を負わないものとする。

第11条(譲渡の禁止)

申込者または当社は、相手方の書面による事前の同意なく、本規約上の地位もしくは本規約に基づくいかなる権利または義務も、第三者に譲渡しもしくは担保の目的に供してはならないものとします。

第12条(損害賠償)

受講者が、本規約に違反して他の受講者または当社に対して損害を与えた場合、当該受講者は、その損害を賠償する責務を負うものとする。この場合、当該受講者は自己の費用と責任において、当該紛争を解決するものとする。

当社は、お客様が本規約に違反した場合や違反するおそれを認めた場合には、差止めや損害賠償を含め必要な措置を講じるものとする。万が一、受講生が当社に損害を与えた場合は、受講生は直ちに当該損害(弁護士費用も含む)の賠償を行い、かつ当該損害の回復のために必要な措置を講じるものとする。

第13条(免責事項)

本講座は特定の成果や変化を保証するものではなく、受講生各々が期待する目標の達成を約束するものでもない。また、事故、事件、地震や天災、テロ活動、社会的な規制等による不可抗力を理由に、本講座の提供ができない場合、当社の責任は免ぜられるものとする。

本サービスの遅滞、変更、中断、中止、情報等の流失又は消失その他サービスに関連して発生した申込者の損害について、当社は一切の責任を負わないものとする。

第14条(条項等の無効)

本規約の条項のいずれかが管轄権を有する裁判所によって違法又は無効であると判断された場合であっても、当該条項以外の本規約の効力は影響を受けないものとします。

第15条(合意管轄)

本規約に関し、訴訟提起の必要が生じた場合には、大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所をその管轄裁判所とします。

第16条(協議事項)

本規約の解釈について疑義が生じた場合又は定めのない事項については、信義誠実の原則に従い協議の上、円滑に解決を図るものとします。

第17条(規約の変更)

当社は、本規約の全部又は一部を変更することができる。変更された規約は、当社のHP等に掲載された時点で効力を発し、以後当該変更された本規約が受講者に適用されるものとする。

以上

おうち起業LABO
代表 平岡さち

error: コピー不可