その前に私の動画のクオリティはこれくらいです。
画質や、明るさとか音質とかいいなと思ったら是非参考にしてくださいね!
目次
カメラ:Sony VLOGCAM(ZV-1)
まずカメラは画質を大きく左右します。
今はもうみんなが綺麗な画質に慣れているので
見てもらいたいなら絶対に投資するべきだと私は思っています!
このSonyのVLOGCAM(ZV-1G)は、YouTubeのために作られたカメラなので
美肌モードがあるのも嬉しいし、手ブレれにも強いです!
また商品説明の時とか、普通は顔に焦点があたるのですが
商品に焦点を合わせてくれたり
ぼかしモードがあったり
とにかくYouTube撮影のために作られたカメラなんです!!
しかも、普通の一眼だと録画30分問題などがあるのですが
(関税の理由で30分以上録画できるとビデオカメラ扱いになる)
このカメラはSDの容量さえあれば長時間の撮影も可能です!
PCにつないでZOOM用のカメラにすることも出来ますよ!!
手持ちのグリップがついてるセットなら、屋外撮影や教室のルームツアーなんかもできますね!
ピンマイク:WIRELESS GO(ワイヤレスゴー)
こちらはWIRELESS GO(ワイヤレスゴー)という、ピンマイクです。
画質に続いて、音声も大事です!
風や雑音など余計な音が入らない、でも、声はきれいに入るものがいいですよね!!
もちろんカメラにもマイクは内蔵されていますが
距離があるとすんごい大きな声で話さないといけなくなるので
音声も入れたいならピンマイクも必須です。
ちなみに、このピンマイクは多くのユーチューバーさんが使ってて、
オリラジ藤森慎吾さんもこのワイヤレスゴーを使ってました!
2個セットになってますが
1つが受信機で1つがマイクになります。
セットも簡単で、電源入れて、音量セットしたら終わり!
っていうのも嬉しいですね!!
受信機はカメラのライト部分にぴったりはまるので見た目もすっきりしてすごくいいと思います!
またこっちの3つセットは1つが受信機で残りの2つは2人分のマイクになっています。
普通は1つのマイクに1つの受信機なのですが
これは2人分の音が1つの受信機で撮れるというすぐれもの!!
自分とゲストとか、対談相手がいる時にめちゃくちゃ便利です!!
リングライト:Arisen 直径48cm/18インチ
ライトもユーチューバーさんがおススメしてたものを買いました。
安いとやっぱり光量が足りないんです。
すると撮影時間によっては暗い動画になってしまいます。
私の撮影部屋は全然光が入らず夕方には真っ暗なのですが
このライトがあれば真夜中でもめちゃくちゃ明るくなるので気に入っています。
SDカード:サンディスク128GB
SDカードはたくさん撮る人は128GBくらいあってもいいかもですね
私は何枚ももってる(すぐなくす)ので64~128GBぐらいのものを数枚所持しています。
撮影時間によりますが32GBだとちょっと心もとないかもですね!
カメラ充電器:互換充電器
カメラに直接つなぐ充電は取り外しが面倒なので充電器も買いました。
正規品じゃないのでここに載せるか迷いましたが、
私は特に互換性のものでも全然大丈夫でした。
バッテリーは正規品の予備があった方がいいと思います!
ウッドグリップ:Smallring
SonyのVLOGCAM(ZV-1G)の唯一の欠点をあげるなら・・・
三脚をつけたままSDカードとバッテリーへのアクセスができないということ。
毎回、ねじを外さないとSDが取り出せないという
ありえない面倒くささなのですが
このウッドグリップをつければ全てが解決します。
グリップがなくても動画は撮れるけど、グリップがないとSD取り出す気がしないので
私はカメラ購入後、すぐに購入しました。
動画編集&オープニング動画作成:ココナラ
動画編集やオープニング&エンディング動画を作成したい方は
ココナラという
「知識・スキル・経験」といった得意を売り買いできるスキルマーケットがおすすめです!!
動画編集以外にも、ホームページ作成、ちらしやLPの作成など
自分じゃできないことを代わりに得意な誰かがやってくださいます!!
こちらのURLから登録すると300円分の割引ポイントが付きますので興味ある方はぜひどうぞ!
https://coconala.com/invite/SDY0B3
またはこちらの紹介IDを入力して頂いても大丈夫です!
SDY0B3
まとめ
今日は私の使ってる撮影機材をご紹介させていただきました!
画質や音声を整えるだけでぐっとクオリティが上がり
自信をもって発信することが出来るようになりますよ
経費を使うのに悩んだ時は
「投資」か「消費」かを考えるようにするといいと思います。
投資はお金や時間を生みますが、消費は時間とお金が無くなります。
自分が今から買おうとしている商品はどっちに当てはまるのか?を考え
投資であれば最大限経費をかけてあげるべきだと私は思っています。
みなさまの参考になりますように!