時期よって多少差はありますが
新大阪~東京間のグリーン車は、約1万9000円なのですが
私はいつも約15000円前後で乗っています。
普通席が約14000円ほどなので
たった1000円ちょっとの差額でグリーンに乗ることができるんです!
目次
乗車の3日前までにスマートEXアプリで予約するだけ!
結論からいうと「スマートEX」というアプリをダウンロードして、早割価格で予約するだけ!
簡単に予約方法について解説しますね!!
①日程や人数、オプションを選びます
」
②割引がついてるものが早割対象です

③価格を確認して希望の席をタップ(今回はグリーンを選びます)

④座席を選びます。

座席の変更は何回でも手数料無料変更できます!!
早割だと3日前までになりますが
通常料金の席だと改札とおる4分前まで変更できるので
ちょっと早く着いたな~と思ったら、その場で便ごと変更することもできます。
⑤お手元の交通系ICカードを登録して、当日はICカードで新幹線の改札を通ればOKです!!!
チケット発券の手間もありません。
座席番号は改札を通ったら出てきます!
アプリ専用車両・S-work席
またスマートEXアプリには
追加料金なしでビジネスという同じ目的でご利用になるお客さん同士が
気兼ねなく仕事をすることを想定したビジネス車両があります。
パソコンの打鍵音、携帯電話、ZOOMの通話音を相互に許容するビジネス用の車両です。
(通常の席ではキーボードの打鍵音は注意されることがあります)
また、Shinkansen Free Wi-Fiの約2倍の通信容量となっています。
席は普通席と同じですが、小さな子はいませんし、ビジネスマンしかいないので
仕事に集中することが出来ますよ!!
S-work席について詳しくはこちら↓
コメントを残す